
平成27年4月【流通事業者等のマーチャンダイザー・バイヤー向け製品安全チェックリスト】が経済産業省から発行されました。
流通事業者等のマーチャンダイザー・バイヤー向け製品安全チェックリスト
より安全な製品を市場に供給するためには、安全性の確保された製品の選定が非常に重要です。
各流通事業者のマーチャンダイザーやバイヤーなどの仕入担当者に望まれる役割を整理し、選定業務に就く担当者にとって参考となる「流通事業者等のマーチャンダイザー・バイヤー向け製品安全チェックリスト」として作成されました。
弊社は「流通事業者等のマーチャンダイザー・バイヤー向け製品安全チェックリスト」策定WGに参画しました。
弊社では、当チェックリストのより充実した利用に向けて、事業者のための補強と促進を支援するセミナーや、実践プログラムなど各種事業を展開しております。
当チェックリストを活用した製品安全デザインについて
当チェックリストを取り入れた製品安全戦略の提案
事業者の企業ブランドや製品ブランドの新たな付加価値の構築を目指し、製品安全チェックリストの基本的な要求事項を踏まえた製品安全デザインを展開・運用します。
流通事業者のPB製品、製造事業者のNB製品の評価・検証
事業者が開発した製品や取扱説明書などの表記物を、製品安全チェックリストの観点から評価・検証します。
表記リスクアセスメント、指示・警告文案を作成・提供
製品安全チェックリストに基づいたリスク軽減策を実施し、取扱説明書や本体表示シールに表記する指示・警告文案を作成して、事業者に提供します。